働き方改革と助成金について

2019/10/10 ブログ

皆さん、こんにちは!

働き方改革東京都奨励金の事業計画は進んでおりますか?
当事務所でも、クライアント様にエントリーを勧めたところ、数社が当選致しましたよ!

さて、本日は、ビジョナリーサミット2019に参加致しました。

今回のテーマは、働き方改革です。

様々な先生方の講演の中で、たいへんユニークな事務所経営をしておられる先生がおりましたので、ご紹介致します。

先生は九州で社労士事務所をご経営されております。
その先生は、なんと!お客様を増やす為に事務所の一部をBook Cafeにしたそうです。

Book Cafeと言っても、マンガや大衆雑誌はなく、所内で使用している参考文献を無料で一般公開したとのことです。しかも、コーヒーは無料です。

ところが、来客数が増えるに連れて、コーヒーのマグカップを洗う手間も増えたようで残業代が増え始めました。そうなると、所員の仕事は、もはや人事サービスからカフェサービスに成ろうとしていた様です。

そこで、所員がアイデアを出し合い、マグカップ洗いをやめ、紙コップの使用を提案しました。また、所長の提案で、残業代を削減するのであれば、月ごとに全員が規程残業時間内の達成で、各自に月1万円を手当するという新しい制度が出来たそうです。

いかがでしょうか?

働き方改革は、複雑な承認プロセスの多い大企業よりも、小規模事業者の方が効果がありそうですね。

皆さんの会社でも是非トライしてみて下さい!

🌾写真はサミットの様子です。

AAAでは、#補助金、#助成金に関する無料相談を受付ております。

お気軽にご連絡ください!